住むアパートを考える際、どのような基準で考えるのかといえば、結局は自分次第です。
誰が住むのかと言えば自分自身です。
アパートを決める際、どうしても見得を張ってしまう人や、評判を気にしてしまう人もいるのですが、「住めば都」という言葉もありますし、何より自分自身のライフスタイルによって「理想のアパート」も変わってくるのです。
例えば多くの人が出来れば駅の近くの方が良いと考えているのではないでしょうか。
通勤や通学に便利ですし、立地だけは自分自身の努力ではどうする事も出来ません。
徒歩20分と徒歩5分。
1回15分程度の違いではあっても、毎日となると大変です。
女性の場合、夜遅くになってしまった時のセキュリティの問題もありますので、出来れば駅からは近い方が良いと言われています。
実際、アパートも駅に近い方が地価が高いですから家賃も高めに設定されています。
ですが、車通勤なので電車などほとんど使わないような人ですとか、在宅で仕事を行っている人であれば駅までの距離などほとんど関係ないのではないでしょうか。
むしろ駅から遠くとも、日常的な買い物施設があれば困らないはずです。
世の風評としては「駅から近い方が便利」ですが、必ずしもその価値観に合わせなければならないものではありません。
自動車離れが叫ばれていますのでアパートには駐車場がなくとも良いと思っている人も多いかもしれませんが、趣味が自動車の人や、自動車通勤なので毎日のように自動車に乗っている人であれば、周りがどれだけ自動車離れとなっていようが関係ありません。
むしろ駐車場がなければ車庫証明が取れず、自動車を所有出来ません。
このように、アパート選びの際には他人の視線や評判ではなく、自分自身のライフスタイル。そして価値観。
これらに照らし合わせて考慮すべきです。
どれだけ周囲の評価とずれているとしても、自分自身が「住みやすい」と感じる事こそが一番大切なのですから。
関連広告
アパート 東根市
最終更新日 2025年5月15日 by estwittering