結婚式の際にはいろいろなものを使うのですが、結婚式が終わったら処分してしまうものが大半なのではないでしょうか。
良い時間を演出してくれたアイテムたちも、結婚式そのものが終わってしまったらさすがにいつまでも残しておく訳にはいきません。

レンタルしたものであれば返却するだけですが、自前で用意したものは自分たちで処理するか、あるいは結婚式場の指示に従ったり任せたりなど、「処分」という道を選ぶ人が大半なのではないでしょうか。

確かに、結婚式用にと揃えたものは結婚式以外のシチュエーションではなかなか使えるものではありません。
お世辞にも実用性が高いとは言えないものも多いでしょうから、思い出が詰まっていても、処分しなければならないものも多いのです。

ですがウェルカムボードだけは残しておきたいと思っている人や、実際に残してオブジェとして、記念としているという人も多いようです。
ウェルカムボードも様々ですので、業者が用意したものであればそこまでの思い入れも無いでしょうから、処分してもらうという人の方が多いのではないでしょうか。

ですが、自分たちで自作したり、友達が用意してくれたものであれば、処分してしまうのは申し訳ないと思ったり、もったいないと思ってしまうものなのではないでしょうか。

そこで、何とか残しておくよう工夫するという人は実は珍しくなかったりするのです。
ウェルカムボードを残しておく事で、いつまでも結婚式の事を忘れないのはもちろんですが、初心を忘れない、喧嘩しそうになったり、相手の事を軽視したりといった時には見返す事で結婚式の事を思い出す。

結婚式がどのような雰囲気のものだったのかを思い出して冷静さを取り戻す。
そのような夫婦もあるようですので、ウェルカムボードくらいは残しておくのも良いかもしれませんね。
捨てるのは簡単ですが、作るのは大変なのですから、記念に残しておいても良いでしょうし、夫婦円満の鍵となる事だってあるでしょう。

 

ウェルカムボード 似顔絵
似顔絵ウェルカムボード、サンクスボードのモニター募集!
レゴで飾った結婚式、みんなのウェディングがカップル募集

最終更新日 2025年5月15日 by estwittering