今、芸能人を目指すのであれば、コメディアンがおすすめです。
お笑い番組はどのチャンネルでも人気がありますし、バラエティ番組も数多く放送されています。
テレビを見る多くの人は笑える楽しい番組を楽しみにしているので、そうした番組が多い今の現状なら出演先も多くたくさん稼ぐことができるでしょう。

➡️前田裕幸~グローバルコメディアンへの思い~

 

芸能プロダクションの養成学校に入る

では実際にコメディアンになるには、どのような道をたどっていけばいいのでしょうか。
まずおすすめなのが、芸能プロダクションの養成学校に入ることです。
芸能プロダクションではこれから活躍する若き才能を育てるために、自前で養成学校を持っています。
そこに入学するとお笑いのノウハウについてしっかりと指導してくれるので、芸能界でやっていくための基礎知識を簡単に身につけることができます。
この知識はこれまでの義務教育などの学校では教わることがないため、芸能プロダクションの養成学校で学んでおくことをおすすめします。

 

働き先を見つけやすい

芸能プロダクションの養成学校に入学するメリットとしては、働き先を見つけやすいということも挙げられます。
働き先とはネタを見せてお金をもらうことができる仕事のことですが、こうした仕事はハローワークや求人サイトなどでは見つけることができません。
どうしても芸能界からのコネクションがなければ紹介されることがないため、一般人として働いているとなかなかありつくことができないのです。

しかし養成学校に入っていれば、元々上が芸能プロダクションですから、芸能界へのコネクションは太いパイプでつながっているはずです。
才能を磨くためにも数多くの舞台をこなす必要がありますから、次々と営業などの仕事を紹介してくれるでしょう。
特に芸能界入りを目指している場合、お金がなくバイトなどに頼らざるを得ないことも多々あります。
そんな時でも養成学校に入学している人には優先的に仕事が回されるので、スキルを高めながら生活費を稼ぐことができます。

 

テレビ番組などの出演依頼が持ち込まれる

このようにして養成学校で多くの経験や実績を積み上げて評価されると、いやいやテレビ番組などの出演依頼が持ち込まれます。
あくまでも面白いと評価された人のみであって、何も実績がない場合にはこうした出演依頼が来ることはないので注意してください。
しかしたったひとつのテレビ番組に出演しただけで大きくブレイクしたコメディアンも数多くいるので、しっかりと下積み経験を積み上げてきた人にとってはまたとないチャンスと言えます。

番組に取り上げられてその面白さが話題になると、さらに他のいろいろな番組にも出演することができ、人気コメディアンとしての道を歩むことができます。
こうなれば後は自分たちの勢いを維持していくだけですので、今まで通りに面白さを発揮していくことができれば一流芸人として長く活躍していくことができるでしょう。

 

とにかく面白さを発揮して大衆に受け入れられること

芸能界で活躍するための流れは、大まかに言うとこんな感じです。
これまで有名になってきたほとんどの芸人さんは、下積みで一生懸命努力してわずかなチャンスをものにしてきた人ばかりです。
とにかく面白さを発揮して大衆に受け入れられることができれば、成功への道は約束されたものですので頑張ってください。

一方でコメディアンとして努力しているにも関わらず、なかなか実を結ばない例もあります。
その理由は色々と間違ったことをしているためで、同じことをしてしまうと自分たちも一生下積みで終わってしまうことにもなりかねません。
成功するためにも、やってはいけないことについて常日頃から意識しておくようにしましょう。

 

ネタ作りやキャラ作りなどに時間を費やすべき

まず芸を磨かずに遊んでばかり、ということは止めるようにしてください。
昔から遊びは芸の肥やしと言われてきましたが、現在はそうした状況でもありません。
むしろ笑いを取るためにしっかりと実力を磨いてきた人のほうが結果を出しているので、養成学校時代も含めてネタ作りやキャラ作りなどに時間を費やすべきです。

相方を決める際には、十分な時間をかけて相性の良い相手を見つけるようにしてください。
なぜならテレビ番組などに出演できるようになるまで、長期間にわたってその相方と共に過ごすことになるからです。

もし相方との相性が悪いとネタ作りが進みませんし、仮にネタを作ったとしても今度は練習もままならないなんてことになるからです。
相方と仲が悪いとファンにも良いイメージを持ってもらえず、舞台に立っても笑いが取れないといった状況にもなりかねません。
互いに良い関係であれば見ている側も安心して笑うことができるので、相性の良い相方を見つけることは大切です。

 

まとめ

芸能界は上下関係が厳しい世界であるため、もし先輩ができた場合には正しく振舞うように心がけてください。
出会った時は挨拶はもちろんのこと正しい敬語を使うようにし、指定の時刻に遅れるといったことはご法度です。
先輩に良い印象を持ってもらうことができれば、テレビ番組などへの出演も紹介してもらうことができます。
コネクションが重要な世界であることを認識し、仕事をもらうために最大限の注意を払うようにすることがコメディアンとして成功する秘訣です。
 

最終更新日 2025年5月15日 by estwittering