家のありとあらゆる場所を食い尽くすシロアリ。
表面上はなかなかその存在を目視することができないため、気付いた時にはとんでもない被害が発生していた、そんなことも多いのです。
シロアリ対策は一に予防。ニに迅速な駆除、が重要です。
初期段階であれば素人でも駆除することが可能なのですが、ある程度被害が広がってしまえばとてもじゃないですが手に負えません。
そんな時はプロのシロアリ駆除業者に任せるしかなくなってしまうのです。

シロアリの被害は主に柱や床下、土台といった住宅の躯体部分と、浴室やトイレ、キッチン付近といった水回りに多く発生します。
最近では柱が表に出ていない洋風の建物も増えていますが、見えないだけにシロアリ被害を確認し難く、気付いた時には大被害、という事例も増えています。
また、床下の床束も樹脂製や金属製の物が多くなってはいますが、その上を蟻道が通って木材部分にまでシロアリが到達してしまう事が多く、必ずしもシロアリ予防にはなっていないようなのです。

水回りに関してはその床下部分まで含めて湿気が多く、木材が腐ったり柔らかくなりやすいためシロアリが侵入しやすい環境となっています。
特に浴室は湿気だけでなく温度差も激しいため結露が多く、そのため更にシロアリに狙われる傾向が強いと言えます。
最近のユニットバスではだいぶシロアリ発生確率が低くなっていますが、一昔前のタイル張りの浴室であれば、シロアリに侵されるのはほとんど当たり前といった状況でした。

シロアリ被害は巣が出来て間もない段階であれば周辺部分の補修(数十万円)程度で済みますが、浴室やトイレを丸々取り替えなければならない場合は状況によっては100万円以上の出費も覚悟しなければなりません。

家でシロアリを一匹でも見かけた場合や、近所でシロアリが出たという話を聞いた時は、必ずシロアリ駆除業者を呼んでチェックしてもらいましょう。
被害が出てからでは遅いですからね。

参考URL:http://www.fujikankyo.jp/termite/index.html

最終更新日 2025年5月15日 by estwittering